WORLD OF ADVENTURE 01 02 03 「 実 地 調 査 をすることで 課 題 が 浮 き 彫 りになり、より 広 範 なプロジェクトへと つながる 土 台 となる。RGSランドローバー・ バーサリーはまさにこうした 意 図 で 続 いてきた」 運 転 した1989 年 のキャメルトロフィー 優 勝 車 「110」と、1998 年 のフィフティ・フィフティ・チャレンジをサポートした 軍 用 規 格 のディフェンダー 110「ウルフ」にもスポットが 当 てられた。 後 者 はユニセフ( 国 連 児 童 基 金 )への 募 金 活 動 で、ランドローバーの 50 周 年 記 念 事 業 でもあり、チームは50 日 間 で 56 ヵ 国 を 訪 れた。 トム・アレン(RGSランドローバー・バーサリー 賞 受 賞 者 ) レジェンドたちの 再 会 6 3 年 後 、イン グ ランド 中 西 部 ヘ レフォ ードシ ャ ー 州 レド ベリ ー にある 古 城 、イーストナー・キャッスルにおいて、 本 誌 が 真 に ユニークな 集 いを 企 画 した。 珍 しい 大 雪 のために 辺 りは 見 事 な 冬 景 色 に 様 変 わりし、 冒 険 を 語 るのにこれ 以 上 ない 場 所 となっ た。イーストナー・キャッスルは1960 年 代 後 半 に、 主 人 である ベンジャミン・ハーヴェイ・バサーストがプロトタイプのレンジ ローバーの 試 験 にとランドローバーを 招 待 した 場 所 であり、 敷 地 内 には 多 岐 にわたる 過 酷 なオフロードトラックが 数 多 くある。 以 来 、ここはランドローバーの 開 発 エンジニアにとって 何 世 代 に もわたって 故 郷 であり 続 けている。 ティム・スレッサーはこの 場 所 で、あの 伝 説 的 な 遠 征 で 使 用 された 2 台 のシリーズ I のうち1 台 である SNX 891と 再 会 して 感 激 を 露 にしていた。この 車 両 はまたの 名 を「オックスフォード」 とも 言 う。チームは1 台 をオックスフォード、もう1 台 をケンブ リッジと 名 付 け、それぞれのスクールカラーであるダークブルー とライトブルーで 塗 装 したのである。 歳 月 による 劣 化 で 当 時 の 色 はほとんど 分 からないが、 車 が 残 っていたこと 自 体 が 奇 跡 だ。 これは 2 名 のランドローバー 愛 好 家 であるピーター・ガリレーと アダム・ベネットによる 懸 命 な 調 査 と 熱 意 の 賜 物 。 彼 らは 南 大 西 洋 の 孤 島 セント・ヘレナ 島 で、オックスフォードの 埋 もれてい たシャシーとあちこちに 散 らばっていたほかのパーツを 見 つけた。 SNX 761のナンバーを 付 けていたケンブリッジの 方 は 未 発 見 の ままで、イランの 峡 谷 で 最 後 を 迎 えたと 思 われる。 書 名 の 通 り、ファースト・オーバーランドとも 呼 ばれるこの 遠 征 は、 何 十 年 にもわたって 無 数 の 探 検 や 冒 険 にインスピレーショ ンを 与 え、 冒 険 の 度 にランドローバーのシリーズやディフェンダー の 車 両 が 使 用 された。このことに 鑑 み、 今 回 のイーストナー・ キャッスルでの 集 まりではボブとジョーのアイヴス 兄 弟 が 所 有 し 01 軍 用 規 格 のディフェンダー 「ゴルディロックス」が サポートした1998 年 の フィフティ・フィフティ・ チャレンジに 参 加 した、 元 ランドローバー 主 席 デザイナーの ピーター・クロウリー。 02 南 コーカサス・ トレイルの 候 補 ルートを 改 造 ディフェンダーで 探 検 している2016 年 RGS ランドローバー・ バーサリー 賞 受 賞 者 、 トム・アレン。 03 1989 年 にアマゾンで 開 催 されたキャメル トロフィーで 運 転 し、 造 作 ないことを 証 明 した 農 家 出 身 のボブと ジョーのアイヴス 兄 弟 。 現 代 のレガシー ファースト・オーバーランドがもたらした 影 響 は、 現 在 も 科 学 振 興 として 続 いている。この 動 きを 活 発 に 推 進 しているのはロ ンドンに 拠 点 を 置 く 王 立 地 理 学 会 (RGS)だ。ランドローバー は 同 学 会 の 取 り 組 みを 野 外 活 動 と 実 地 調 査 の 両 方 で25 年 以 上 にわたって 支 援 してきており、「ランドローバー・バーサリー 賞 」 を 通 じて 資 金 と 車 両 を 提 供 している。 2016 年 の 受 賞 者 であるトム・アレンは 現 在 、ディフェンダー 110と 共 に 南 コーカサスへ 遠 征 中 だ。 大 小 コーカサス 山 脈 をた どる 長 距 離 トレッキング・ルートの 候 補 である 南 コーカサス・ト レイルを 探 検 し、ルートの 地 図 製 作 をしている。その 車 両 は ジャガー・ランドローバー スペシャルビークルオペレーションズ 部 門 によって 遠 征 チームの 要 件 を 満 たすよう 改 良 され、 標 準 モ デルのディフェンダーの3 倍 以 上 となる1,000ワットの 使 用 可 能 電 力 、さまざまなセルフリカバリー 器 具 、さらにはドローン 着 陸 パッドを 装 備 している。 遠 征 隊 は 小 コーカサス 山 脈 を 渡 るすべてのルートのうち、 約 60 パーセントを 詳 細 な 地 図 にし、そのトレイルの 運 用 に 資 する 広 範 なデータを 収 集 している。 冒 険 の 本 質 が 変 わっていることについて、トム・アレンはこう 語 る。「 冒 険 を 発 見 の 旅 と 定 義 して 意 味 を 狭 める 必 要 はない。 地 球 上 の 多 くの 人 びとはリアルで 差 し 迫 った 問 題 に 直 面 している。 実 地 調 査 をすることで 課 題 が 浮 き 彫 りになり、より 広 範 なプロ ジェクトへとつながる 土 台 となる。RGSランドローバー・バー サリーはまさにこうした 意 図 で 続 いてきた。 一 つひとつのプロ ジェクトはニッチなものでも、 現 代 の 冒 険 として 取 り 組 めること の 一 例 だ。 地 球 規 模 で 分 からなくても、 地 域 レベルですべて 意 味 があることなんだ。 問 題 に 取 り 組 もうという 意 欲 と 知 識 がある 人 には、オフィス を 出 て 問 題 が 実 際 に 起 こっている 現 場 に 行 って 追 求 してほしい。 私 にとってはそれが 遠 征 の 未 来 だ」。 結 局 のところ、 変 わらない ものというのはあるものだ。 写 真 : ROYAL GEOGRAPHICAL SOCIETY (1) 32
RANGE ROVER SVO DESIGN PACK BEYOND SOPHISTICATION Enhance your Range Rover’s iconic presence with the striking design details of the SVO Design Pack. Carefully crafted by our Special Vehicle Operations team, it perfectly complements the distinctive design and effortless sophistication synonymous with your Range Rover. An added touch of flair and even more assertiveness, the SVO Design Pack makes a definitive style statement that speaks for itself. It includes: – Unique front bumper – Rear bumper with integrated tailpipes – Side vents – Grille – Side sill claddings For more information visit gear.landrover.com
SVO チームが 抱 える 難 題
供 しました。こうした 車
説 得 力 のあるモダンな
ICING O N THE CAKE ランドロー
開 場 前 、ジャパンプレ
ヴェラールの 世 界 観 を
CASTROL EDGE PROFESSIONAL JOINT ADV
Laden...
Laden...
STORYBOARD GMBH
WILTRUDENSTRASSE 5
D-80805 MÜNCHEN
FON +49 (0)89 - 9010976 - 10
FAX +49 (0)89 - 9010976 - 68
MAIL: INFO@STORYBOARD.DE